2012年10月30日火曜日

七五三

お客様から七五三の着付を頼まれました。
お礼にいただいたおまんじゅう♡
 
おいしかったぁ~ヽ(^o^)丿

2012年10月18日木曜日

舞踊教室


日本舞踊教室をはじめました。
 
基礎の歩き方、おじぎのしかたから
足の運び方、正座の仕方。
初心者の方も楽しめる教室です。
 
流派を問わず誰でも参加できます。
 
まずはおためし教室からどうぞヽ(^o^)丿
 




2012年10月16日火曜日

恋文(こいぶみ)

 
本日のお稽古(^^)v
恋文(こいぶみ)という帯結びです。
 
若い方には出来上がってから
お羽を開いてアレンジしてもOK!
先輩の方には畳んだままでもOK!
というアレンジ可能は帯結びです。
 
初めて結んだU子さん(●^o^●)
とってもかわゆ~♡



2012年10月13日土曜日

すり友禅

 
すり友禅の半襟教室を開催しています。
 
京都からおこしの伝統工芸士の川勝秀雄先生
のご指導の下皆様ご自身で染めています。
 
真剣でしょう?
 
体験料は材料費込で¥500
半襟買うより安いかも?

2012年10月9日火曜日

白無垢


結婚式の着付のお手伝いをしてきました。
 
お寺での挙式!
神聖な気持ちになりました。
 
白無垢、袴、振袖と朝4時起きで着付です。
 
ご主人様は外国の方(^^)v
袴似あってますね~
 
みほちゃん!おめでとう♡



2012年10月6日土曜日

今年初めて?

しばらくお着物を着ていなかったとご来店!
久々に着付のおけいこです。
 
『今年初めてかな~?』
とおっしゃっていましたがなんのなんの・・・
帯の柄合わせまでばっちり出来ています!(^^)!
素敵♡

2012年9月20日木曜日

成人式 写真

友人とプロデュースしている成人式前撮りです(^O^)/
 
こんなに可愛くできるとはは泣けちゃう!
 
人生のセレモニー写真のお手伝いもしています。
 
お問合せは京都紫苑にお気軽に♡

2012年9月19日水曜日

梅沢富美男ショー

今日は皆さんと梅沢富美男さんの公演を見にいってまいりました。
 
一番手前のお友達は
梅沢さんの公演の幕間に日舞を披露したしんちゃん!
古い友人です。
(ちょっとぶっちょうずらですが・・・)
 
彼は藤間流の名取で国立劇場でも踊っています。
来年、彼とコラボ企画で
踊りと着物ショーを高崎シティギャラリーで開催予定です。
 
しんちゃん!
来年も楽しみだね~!(^^)!

2012年9月16日日曜日

ディナー


ちょっとオスマシでディナーしました。
 
高崎市役所最上階です。
夜景を見ながらのんびりおしゃべり!
 
女性が三人集まるとなんとやら・・・で
時間を忘れておしゃべりしてしまいました。


2012年9月11日火曜日

単衣


大好きなお二人が着物で来て下さいました♡
 
9月になりましたね~
さらぁ~っと
単衣の塩澤紬に単衣の白山紬です。
お二人ともとっても素敵(*^^)v

2012年9月5日水曜日

わけあり市

明日9月6日(木)から11日(火)まで
京都紫苑 第一回わけあり市を開催します。
 
メーカー処分品から、催事などの展示品、
旧モデル、製作休止になる商品
少々難B反(これはお得)
掘り出し物多数ご用意いたしました。
 
先日京都で仕入れて
ブログでアップした袋帯は
わけあり市前に完売してしまいました(>_<)
 
まだまだ素敵な商品がたくさんありますので
ご紹介いたします。
 

こちらの2本の袋帯もエレガント!
 
うす~いピンク色は刺繍レース。
茶系は紬からお洒落着に素敵です。
西陣メーカー掘り出し物です♡


2012年8月31日金曜日

桐タンス

この焼桐箪笥は商品見本としてお店においてます。
 
普段はお客様からお預かりした着物、帯
お仕立て後の商品を入れて管理しています。
 
大切なお着物ですものね(*^^)v
きちんと保管!
 
着物の管理方法もお教えします!

アウトレット


 
先日2日間京都で仕入れしてきましたヽ(^o^)丿
京都も高崎に負けず暑いのなんの!
 
この2本の袋帯は更紗
 
黒地は焼箔で紬地です。
紬、小紋、ちょいフォーマルの着物で。
 
茶系は古代更紗。
紬、小紋、色無地他、単衣でも素敵だな~
 
2本ともB反ではございませんが
アウトレットでわけあり品です。
 
気にいったらとってもお買い得♡

2012年8月27日月曜日

いただきました。

毎週お茶を飲みに立ち寄ってくださるお客様からいただいた
トイレットペーパーカバー♡
 
なんと!手編みレースです。
 
私のイメージでピンクだそうです♡
 
夜な夜な編んでくださったかと思うとジーン(>_<)
 
どうもありがとう♡
大切にします。

2012年8月26日日曜日

キラキラ☆

 
呉服屋さんなのに・・・
 
呉服屋さんなのに・・・
 
こんなキラキラ付けまつげ売っていま~す(^O^)/
 
だって~可愛いんだもん♡
 
本物スワロ☆なんと手作りです!

2012年8月16日木曜日

素敵浴衣


浴衣のお手伝いを頼まれました。
すっごく素敵なお二人だったので気合いが入っちゃいました♡

帯はこんな感じ!
かわいいでしょ~(^O^)/
いってらっしゃ~い


2012年7月23日月曜日

夏きもの

夏きものでお出かけ(^^)v

お友達の絵画展です!
なぜかこの日は涼しく曇り空。
夏きものでお出かけにはもってこいのお天気です。

高崎の町を皆さんと歩いていたら
きものはやっぱり目立ちますね~!
街ゆく人々の視線を感じました。
ちょっとうれし~♡

この後は恒例のランチ会!(^^)!
マクロビの超ヘルシーなお料理をいただきました。


『予告』
キラキラ☆大好き集まれ~!

本格スワロで作る手作り小物教室を実施します!

半襟やお草履、携帯からカメラ、鏡等
何でもOK!

キラキラさせたいご自身のお持物を変身♡

8月3日(金)
午前10:00~ 午後13:00~
料金¥1,000~(作りたい作品によって)
お飲み物、お菓子付
会場 京都紫苑

お問合せはお気軽に(^O^)/
027-329-5774 平林まで

2012年7月21日土曜日

祇園まつり~!

京都祇園まつりに行ってまいりました。
毎年行っていますが、今年の暑さは格別!
しかも、必ずと言っていいほど、雨に降られるのに
一緒に行った皆様が晴れ女なのか
一度も雨に降られず最高~!

そして特別席の上からの眺めヽ(^o^)丿
知り合いの店舗のベランダからです!
涼しく日陰で見られてよかった♡
友人が巡行に出ていたので、
ベランダに向かって手を振ってくれました。

勿論、はもちゃん♡もいただき!
芸能人ご用達のおばんざいやさんなので
お店の名前はちょっと内緒なのですが、
84歳のおかみさんがぷりっぷりっを
ご馳走してくださいました。

祇園まつり~!
最高~(^O^)/



2012年7月6日金曜日

結婚式の着付練習



京都紫苑のブログ
今月末に結婚式があるそうです。
その日に備え着付の練習に来たMさん(^^)v

とっても素敵に出来上がり満足♡

これなら本番もばっちりですね(^_^)/

2012年7月5日木曜日

着物デビュー


かっこよく着物デビュー!

これから高崎のまちをおさんぽだそうです。

本人コメント『パンツより涼しい~すっげー楽!』

Tさん極めちゃってくださいヽ(^o^)丿


2012年7月1日日曜日

23歳初めての着付


なんと彼女は23歳!
初めての着付体験です。

とーっても上手(^^)v

今年は夏着物にチャレンジです!

2012年6月29日金曜日

ヘアメイク 講座

京都紫苑のブログ

今日のヘアメイク講座♡

ちかえ先生ヘアーがみなさまのお気に入り(^O^)/

うふふっ


2012年6月27日水曜日

ヘアメイク講座

【ひとりで出来る
  銀座和髪メイク】
日時*629日(金)午前の部10:0012:00 
                   午後の部13:0015:00
参加費*¥1,000
気が付いたら毎日同じメイクなんて事ありませんか?
    Eau Rouge オールージュのヘアーメイクアップアーチストの
小柏 千香恵先生に直接ご指導受けられます。
お着物での美しいアップスタイル、浴衣姿のアップスタイルなどを
ご自分でワンスタイルマスター出来るカジュアルセミナーです。
お茶をしながら、普段のヘアセットのお悩みを解消!手ぶらでOKです!
道具を使った実践、練習も出来ます。
使いこなせない髪飾り、やってみたい髪型の切り抜きなどのお持ち込み

大歓迎 です。

 
是非お出かけください。







2012年6月26日火曜日

本日!!台湾茶の会(^-^)

今日は京都紫苑で
本格台湾茶の会を開催しました!


いろいろな台湾茶を試飲!

みなさん本格の台湾茶を味わい
満足していました(^-^)



2012年6月25日月曜日

近況報告!

お久しぶりです(●^o^●)
最近の近況報告します!

金曜日に京都紫苑が
二回目のラジオに出演!!

そして土曜日と日曜日は
ハナハナ市!!

今回はこんな素敵な看板を
制作して頂きました\(◎o◎)/!


僕たちは浴衣を出しました!
七月七日に京都紫苑主催

七夕祭りを行います!!
お気軽にお問合せ下さい!

2012年6月19日火曜日

ゆかたでナイト!きものでナイト!

『ゆかたできもので夏まつり』

恋愛活性化プロジェクト【恋活】
 今宵天の川を渡るのは誰だ!?

7月7日(土)受付18:00~ パーティ開始18:30~
今回京都紫苑ではゆかたでナイトきものでナイトとして
高崎市活性化を目的とし、
大切な友人達と夏祭りを開催する事となりました。

どなたでも参加OKです!

パーティの中では若い方にも浴衣や着物に親しんでいただきたく、
独身の男女も楽しんで頂けるよう【恋活】をテーマとしております。

この夏新しい友人を!パートナーを!
人と人との繋がりを大切に、をテーマにしております。

新たな出会いの輪を広げませんか♡

おまつりには占いコーナー、ジャズ演奏、ゲームコーナー等
どなた様にも楽しんでいただけます。

ふるってご参加ください!

参加費 男性/ひとり¥7.000
      女性/ひとり¥3.000
2時間フリードリンク&フード
ドレスコード 浴衣または着物着用(着付ができない方はおまかせください)

下記よりお申込みいただけます!
毎日おまつり準備(^O^)/
わくわくたのしくてしかたない♡

みんなと早くあつまりたいな~


BY ひらばやし


2012年6月16日土曜日

初めての着付♡


初めての着付とは思えない位とーーーーっても上手!

2回目がたのしみ♡

BY はは


2012年6月13日水曜日

2012年6月10日日曜日

大島イベント 初日!


昨日着付に来られたお客様(^^)v

素敵なお着物ですね~!!

ありがとうございました(●^o^●)


「大島紬を学ぶ」

奄美の歴史や製造の方法等を
楽しく聞けました(^-^)






2012年6月8日金曜日

明日開催!

ついに明日から大島紬イベントです(^O^)/


大島の袋帯です\(◎o◎)/!

素敵ですね~!!

そして本日も男物が多数入荷致しました(^^♪


男物見ているとやはり自分の好きな
コーディネートを考えますね!

画像の右の反物は骸骨の長襦袢です!(^^)!




2012年6月7日木曜日

大島紬(^^)v


6月9日~6月12日まで行われる
「大島紬を学ぶ」

の準備をしています!



こんなにたくさんの大島紬が見れて楽しいです(^^)v

男物を少し見てみたのですが

初めてこんなに自分の着物をほしいと感じました!

このイベントでは、
大島紬で帯留作り体験もあります!

そしてなんと鶏飯の試食もあります!

是非ご来店ください!

2012年6月6日水曜日

角帯入荷


またまた珍しい角帯が入荷しましたヽ(^o^)丿

なんと豹柄です(^O^)/


以前に半巾帯の豹柄が好評だったので

角帯も仕入れてきました!

その他にもゼブラ柄の半巾帯
などもございますので
お気軽に見に来てください(^^♪




2012年6月5日火曜日

大島紬



6月のイベント♡

 
『大島紬を学ぶ』
   奄美の歴史を学ぼう!
日時*69日(土)~ 612日(火)
午前の部10:0012:30
午後の部14:0016:30
京都紫苑では奄美の大島紬にスポットをあて
イベントを開催いたします。
希望の方には大島紬を使った帯留め作りが体験できます。
(材料費¥1,000

また、皇室で話題になった鶏飯のご試食も体験できます。 


ご予約はお早めに♡

BYはは

2012年6月4日月曜日

ついに完成(^O^)/

京都紫苑呉服新聞第一号

(これから高崎で有名になる予定)



明日から配るぞーヽ(^o^)丿

2012年6月3日日曜日

浴衣の着付(^^)v


今日は素敵な浴衣の
帯の結び方を紹介します(^^)v



とても可愛いですね(●^o^●)

もうすぐ夏祭り!!


夏に向けて!


反物の浴衣が入荷致しました!


ご自身で縫われる方にはピッタリ(^O^)/


この他多数ございます(^-^)

お気軽にお問合せ下さい!!




2012年6月1日金曜日

日傘

今日は京都紫苑オススメの
日傘を紹介します(^O^)/


洋柄の日傘です(●^o^●)

とても可愛らしくお洒落です!!

日差しが強くなってきているので
今の季節にはピッタリ(^-^)

是非見に来てください!

2012年5月30日水曜日

来月の・・・

大島紬を学ぶ会に向けて準備しています(^-^)

奄美から直送で大島紬がやってくるので
僕たちも頑張っています!!


同時開催の手作り帯留教室も
楽しみですヽ(^o^)丿


2012年5月29日火曜日

アンチエイジングエステ

本日京都紫苑でアンチエイジングエステの会

とにかく真剣!(^^)!

美しさのためだもの♡


エステシャン ちか先生をお迎えして

リンパマッサージ!
ツボ押し!
リフトアップ!

なんでもござれ~\(◎o◎)/!

BY はは




2012年5月28日月曜日

ブルガリア大使館 バラまつり


ブルガリア大使館チャリティパーティ ばらまつりに行ってきました。

すこぶるお天気も良く最高(^O^)/


ブルガリアの民族衣装で歌と踊り!

茶道裏千家のお茶のおもてなし!

ブルガリアの特別料理!

オリジナルバラ香水作り!

すべて最高(^O^)/


著名人の方もたくさん参加していました。

女優の『丘 みつ子さん』と♡

NHK梅ちゃんに16週目から出演するそうです。

BY はは




2012年5月26日土曜日

名物女将の着付教室

浴衣の着付ヽ(^o^)丿

着物だけでなく
浴衣もできます!!

お客様も笑顔で楽しいと
言っていました(●^o^●)